忍者ブログ

2025-04-04 08:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-08-28 23:59

スフレフロマージュ

6/5(火)
今回の料理教室では、チーズケーキの中でも、ふんわり柔らかくて口当たりの軽い「スフレフロマージュ」を習ってきました♪参考にしてください!

【直径18㎝丸型1台分】

・クリームチーズ200g
・グラニュー糖40g
・卵黄3個分
A生クリーム50cc
A無塩バター30g
Aバニラビーンズ1/4本
・レモン汁大さじ2
・コアントロー大さじ1
Bコンスターチ20g
B薄力粉20g
C卵白3個分
Cグラニュー糖40g
Dアプリコットジャム大さじ2
D水小さじ1


1.ボウルにクリームチーズを入れてクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてしっかり混ぜる。

2.卵黄を1個ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。

3.バニラのさやを取り除いたAを、2に少しずつ加えて混ぜる。レモン汁・コアントロー・Bも順に加え、その都度ムラなく混ぜ合わせる。

4.別のボウルにCの卵白を入れ、グラニュー糖を2回ほどに分けて加える。ハンドミキサーでツヤのあるなめらかなメレンゲをつくる。
※角の先が少ししなる位でOKです。

5.3の生地に4のメレンゲの1/3量を加え、泡立て器でしっかり混ぜ合わせてなじませる。

6.残りのメレンゲを5に加え、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。

7.型に6を流し入れ、台に軽く2~3回打ち付けて粗い気泡を抜く。天板にお湯をはり、200℃のオーブンで10分湯煎焼きにする。その後160℃で20分、140℃で20~30分じっくり湯煎焼きにする。
※途中でお湯が減ってきたら足す。竹串を刺して何も生地がくっついてこなければOKです。

8.焼きあがったら、紙と生地の間にそっとパレットナイフを入れ、紙だけ抜いて型ごと冷やす。

9.耐熱容器にDを合わせ、600Wのレンジに10秒かけてなめらかにする。8が冷めたら型からだし、表面にアプリコットジャムを塗る。


 




HOME

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/25 Reiko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
華恋
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R